2022年更新情報
-
お知らせ
「第562回 製薬協理事会後 記者会見 のご案内」を掲載しました。
-
お知らせ
「第27回 研究開発委員会総会後 記者会見 のご案内」を掲載しました。
-
お知らせ
「第13回 バイオ医薬品委員会合同委員会後 記者会見 のご案内」を掲載しました。
-
お知らせ
「日米欧 製薬3団体の提案:『骨太の方針』と『成長戦略』策定に向けた共同提案」を掲載しました。
-
お知らせ
「新聞広告」を掲載しました。
-
お知らせ
「デジタル広告」を掲載しました。
-
お知らせ
「WTOにおける知的財産の保護義務免除の議論について」を掲載しました。
-
国際委員会
AMED感染症創薬産学官連絡会のウェブサイトが公開されました。
-
産業政策委員会
「治療薬とワクチンの承認・開発状況」を更新しました。
-
国際委員会
「IFPMA "AlwaysInnovatingキャンペーン"」を掲載しました。
-
産業政策委員会
「治療薬とワクチンの承認・開発状況」を更新しました。
-
国際委員会
AMRアクションファンドが初の投資案件を発表しました。
-
国際委員会
「AMRという健康危機 —新型コロナウイルス感染症からの学びを、サイレントパンデミックである薬剤耐性(AMR)への対策に生かすために、わたしたちができること—」の報告書が公開されました。
-
お知らせ
「4月6日開催 第11回アジア製薬団体連携会議(APAC)記者会見資料」を掲載しました。
-
お知らせ
「『第11回アジア製薬団体連携会議』開催を受けて」を掲載しました。
-
お知らせ
2022年度「事業方針・事業計画・実施計画」を公開しました。
-
バイオ医薬品委員会
「再生医療等製品 承認品目申請資料分析(Life Cycle Management情報)」を更新しました。
-
お知らせ
「新聞広告」を掲載しました。
-
医薬品評価委員会
「治験・臨床試験に係る3団体が『データインテグリティ宣言』を共同で策定」を掲載しました。
-
コード・コンプライアンス推進委員会
「透明性ガイドライン 英語版(2022年1月20日改定)」を掲載しました。
-
薬事委員会
「医薬品医療機器総合機構が行う対面助言に対する企業の現状認識に関するアンケート調査」を掲載しました。
-
医薬産業政策研究所
「DATA BOOK 2022(英語)」を公開しました。
-
お知らせ
「製薬協ニューズレター208号」を公開しました。
-
医薬品評価委員会
「企業事例から見えたJ-RMPのメンテナンス -適切な医薬品リスク管理のための提案-(令和4年3月版)」を掲載しました。
-
医薬品評価委員会
2021年11月27日開催 治験啓発説明会“ 「くすり」と「治験」について学ぼう!”公開資料を掲載しました。
-
お知らせ
東京グラフィティとのタイアップ「YELL for 新薬」を公開しました。
-
お知らせ
「薬学生あおいと学ぶ 新薬イノベーション」#5~#8の動画を公開しました。
-
医薬品評価委員会
2022年2月22日開催「改正医薬品医療機器等法説明会 -通知・事例を踏まえた製薬企業に求められる対応等について-」を掲載しました。
-
医薬品評価委員会
2022年2月22日開催「改正医薬品医療機器等法説明会 -治験使用薬の導入による臨床試験への影響-」を掲載しました。
-
医薬品評価委員会
治験119:Q&A更新 「同意取得前のWash-out」
-
医薬産業政策研究所
「DATA BOOK 2022(日本語)」を公開しました。
-
お知らせ
「『COVID-19ワクチンへのアクセスを早急に増やすための3つの優先事項』共同声明を発表」を掲載しました。
-
医薬品評価委員会
「PV業務へのRPA導入の現状と留意点」(2022年2月)を掲載しました。
-
産業政策委員会
「治療薬とワクチンの承認・開発状況」を更新しました。
-
お知らせ
「製薬協の動画コンテンツ」を更新しました。
-
お知らせ
「2021年度 製薬協コミュニケーションプランについて」を掲載しました。
-
コード・コンプライアンス推進委員会
「透明性ガイドライン(2022年1月20日改定)」を掲載しました。
-
医薬品評価委員会
「申請時電子データ提出にかかる実務担当者のためのワークショップ」事前掲載資料を掲載しました。
-
お知らせ
「製薬協公式Twitterアカウント開設のお知らせ」を掲載しました。
-
お知らせ
「薬学生あおいと学ぶ 新薬イノベーション」#1~#4の動画を公開しました。
-
ICHプロジェクト
「eCTD v4.0(ICH M8) 通知改正と運用開始に関する説明会」を掲載しました。
-
産業政策委員会
「治療薬とワクチンの承認・開発状況」を更新しました。
-
医薬品評価委員会
「医療機関への来院に依存しない臨床試験手法の導入及び活用の方法に関する説明スライド集」を掲載しました。
-
医薬品評価委員会
PMDA信頼性保証部主催「GPSP説明会2022」を掲載しました。
-
お知らせ
「2022ライフサイエンス知財フォーラム開催」のご案内を掲載しました。
-
医薬品評価委員会
「間接比較において母集団調整法は有用か?-Matching Adjusted Indirect Comparison及びSimulated Treatment Comparison-」を掲載しました。
-
お知らせ
「1月20日開催 製薬協会長記者会見 資料」を掲載しました。
-
お知らせ
「製薬協ニューズレター207号」を公開しました。
-
医薬品評価委員会
「リモート調査(再審査)の手引き」(2022年1月)を掲載しました。
-
医薬品評価委員会
治験119:Q&A更新 「代諾者と同等の者による同意文書への代筆」
-
お知らせ
製薬協会長 2022年 新年のご挨拶