医薬品評価委員会 講演スライド「患者さんが必要とする最新情報を届けるために ー製薬企業の視点よりー」(2025年7月6日、第27回日本医薬品情報学会総会・学術大会)

ファーマコビジランス部会

2025年7月

本資料は、以下のシンポジウムにおける講演スライドである。

第27回 日本医薬品情報学会総会・学術大会
シンポジウム⑮ 患者さんが必要とする医薬品情報を届けるために
「患者さんが必要とする医薬品情報を届けるために ー製薬企業の視点よりー」

分子標的薬、再生医療等製品や遺伝子治療などの新規モダリティが登場する中、患者さんへの医薬品の安全性情報提供の重要性が増している。本来、患者さんへの情報提供は医療関係者を通じたものが大前提であるが、製薬協の調査1)では、患者の約8割が検索エンジンを利用して情報収集していることが判明している。更にその半数以上が検索結果の上位から閲覧する傾向にあり、最近ではGoogle検索でAIによる概要が検索の最上部に表示されるようになっている。
このような状況を鑑み、適切な情報にたどり着けるような仕組みの確立が急務である。本シンポジウムでは、患者さんの視点に立ち、多様なデジタルチャネルを活用しながらも情報の一貫性と信頼性を確保するアプローチについて一緒に議論をしている。

このページをシェア

TOP