コード・コンプライアンス推進委員会

重点課題

  1. 会員会社のコンプライアンス推進の支援
  2. 透明性ガイドラインに基づく適切な情報公開の推進
  3. 医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドラインへの対応
  4. 行政および日本製薬団体連合会(日薬連)、医療用医薬品製造販売業公正取引協議会(公取協)、国際製薬団体連合会(IFPMA)等の国内外の関係団体との連携、情報の収集・発信およびフィードバック

重点課題への取り組み内容

1.会員会社のコンプライアンス推進の支援

  1. 会員会社に対して、必要に応じてコンプライアンスに関する調査等を実施し、課題の抽出、対応策の検討を行うとともに、定期的な研修会(コード/コンプライアンス管理責任者・実務担当者会)の開催、コード理解促進月間施策および必要に応じた通知の発信等を通して、会員会社のコンプライアンス推進を支援する。
  2. 製薬協コード・オブ・プラクティス違反措置規程に基づく問合わせ、苦情申立て等に対して、迅速かつ適正に対応し、必要に応じて違反した会員会社に自主的な改善を求めるための措置を行うとともに、措置事例を会員会社と共有することで再発防止を促す。

2.透明性ガイドラインに基づく適切な情報公開の推進

  1. 会員会社と医療機関等との関係の透明性を高める活動を支援し、透明性ガイドラインに則った情報公開を推進する。
  2. 透明性ガイドラインに対する会員会社の理解を一層深めるべく、研修会(透明性ガイドライン窓口責任者会)の開催やFAQの更新等、必要な対応を講じることで会員会社の適切な情報公開を支援する。

3.「医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドライン」への対応

  1. 医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドラインの担当委員会として、アドバイザリー会議の助言を得て、会員会社の同ガイドライン遵守を支援する。
  2. 販売情報提供活動監視事業(厚生労働省 医薬・生活衛生局 監視指導・麻薬対策課 委託事業)における不適切な事例を確認・検討のうえ、必要に応じて通知等を発信し、会員会社に同ガイドラインの遵守を徹底する。
  3. 関連法令、行政通知等に関する情報をタイムリーに収集し、会員会社と共有する。

4.行政および日薬連、公取協、IFPMA等の国内外の関係団体との連携、情報の収集・発信およびフィードバック

  1. 2018年に合意・調印した「日本における倫理的連携のためのコンセンサス・フレームワーク」について、会員会社への浸透を図るとともに、国内関係団体の周知活動を日薬連と連携して支援する。
  2. IFPMAエシックス&ビジネス・インテグリティ・コミッティ会議、APECビジネス・エシックス・フォーラム2023を含む国際的なコンプライアンス推進活動に参画し、製薬業界の国際的動向を収集するとともに、日本の考えを発信する。これらの推進活動を通じて得た成果を当委員会にフィードバックし、必要に応じてその取り組みに反映する。
  3. 関連法令、行政通知等に関する情報をタイムリーに収集し、会員会社と共有する。

関連情報

このページをシェア

TOP