研究所概要

医薬産業政策研究所(政策研)は、製薬産業を取り巻く環境および製薬産業の中長期的な課題について分析検討し、提言を行う研究機関です。

研究・調査活動の目的

製薬産業に関する調査、分析、研究およびそれらの成果の提言を通じて、革新的で有用性の高い新薬を創出するための環境の整備・充実並びに
製薬産業の健全な発展に資することを目的とする。

研究・調査概要

  1. 製薬産業の将来ビジョン及びビジョン実現に向けた戦略の研究
  2. 製薬産業に係わる産業組織、産業構造、産業政策等の研究
  3. 革新的新薬の創出に係わる課題・内外環境の研究
  4. 健康医療データの活用に係わる課題・制度の研究
  5. 医薬品の価値・評価に係わる薬事・薬価制度の研究
  6. 製薬協の政策提言活動に対する支援
  7. 産業政策に係わるデータベースの構築

設立

1999年1月

陣容(2025年04月1日時点)

所長 山田 謙次
研究顧問 長岡 貞男
主任研究員 枝廣 誠、金井 大輔、白石 隆啓、椿原 慎治、富樫 満里子、森本 潔、吉浦 知絵、
吉野 九美、渡邉 奈都子
客員研究員 岡田 羊祐(成城大学社会イノベーション学部政策イノベーション学科教授)
西村 淳一(学習院大学経済学部経済学科教授)

政策研紹介資料

研究所概要や研究テーマをまとめた紹介資料がご覧いただけます。

ダウンロード

このページをシェア

TOP