長く効くくすり 長く効くくすり 長く効くくすり

くすりの仕組みがわかる実験を動画で紹介しているよ。実験の結果予想や、動画を見てわかったことなどをレポートにしてみよう♪

粒の色がちがう理由は?
粒の色がちがう理由は?

長時間効(き)くくすりの中には、色のちがう粒(つぶ)が入っているカプセル剤(ざい)があります。
色のちがう粒(つぶ)によって、効(き)きはじめるまでの時間にちがいがあり、効(き)き目が長く続くように工夫(くふう)されています。

実験!! 実験!!
動画の再生(さいせい)ボタンをクリックして実際(じっさい)の様子を見てみよう!。
くすりは、病気やケガを治すためのものです。正しく使わないとからだに害を与えることがあるので実験はまねしないでね。
実験結果!
実験結果!

白色の粒は早くとけ、オレンジ色の粒はなかなかとけなかった。

白色の粒(つぶ)は、くすりを早く効(き)かせるために早くとけて吸収されます。一方、オレンジ色の粒(つぶ)は、くすりを長い時間効(き)かせるために、ゆっくり時間をかけてとけるように工夫(くふう)がしてあります。このカプセル剤(ざい)は、とけ方がちがう粒(つぶ)が入っていることによって、早く効(き)くだけでなく、効(き)き目が続くようになっています。
粒(つぶ)を取りだして別々に飲んだりすると、目的とする効果(こうか)が得られません。カプセルは開けずに、そのまま正しく飲むようにしましょう。

※実験のため、カプセルを開けて中の粒(つぶ)を取りだしました。カプセル剤(ざい)を飲むときは、必ずそのまま飲みましょう。

実験結果! 実験結果!
submitsubmit

みんなにも教えよう!

  • x
  • facebook
  • line

監修 望月眞弓(慶應義塾大学 名誉教授)