
医学博士・森田豊
テレビでおなじみ、誰もが知りたい病気や治療のことなど専門的な内容を、わかりやすく解説してくれる森田豊先生が、アニメになって登場! 薬学生・あおいに出題するクイズも必見!
「新型コロナのワクチンが短期間でできたのはなぜ?」「白血病って不治の病じゃなかったの?」など、医療にまつわる素朴な疑問を元に、好奇心旺盛な薬学生・あおいが、森田豊先生のアシストで専門家の医師を直撃! 治療や予防を劇的に変えた新薬登場の経緯を学びます。日々進化を続ける医療、それを支える薬の研究開発。これを見れば、あなたも新薬がもたらす新たなイノベーションに興味と期待が湧くはずです。
(ナレーター:森一丁)
医学博士・森田豊
テレビでおなじみ、誰もが知りたい病気や治療のことなど専門的な内容を、わかりやすく解説してくれる森田豊先生が、アニメになって登場! 薬学生・あおいに出題するクイズも必見!
薬学生・あおい
(CV:市ノ瀬加那)
尊敬するお祖母ちゃんのような薬剤師を目指す、薬学部の1年生。好奇心旺盛でちょっとうっかりさん。身近な疑問を元に専門家を訪ねて、新薬が起こしたイノベーションの謎を解き明かします。
「mRNAワクチンってどこが画期的なの?」「3回目のワクチン接種はホントに必要?」「変異株とも戦えるイノベーションって何?」……感染症予防の第一人者・岡部信彦先生に教えてもらいました!
「気になる新型コロナの最新治療法を教えて!」「抗生物質はウイルスに効かないってホント?」「専門家も恐れる“薬剤耐性”って何?」……感染症治療のエキスパート・大曲貴夫先生に教えてもらいました!
「ぜんそくってどんな病気?」「吸入ステロイド薬はなぜ効果があるの? 副作用は?」「高齢のぜんそく患者が気をつけたいことは?」……ぜんそく治療の専門家・佐野靖之先生に教えてもらいました!
「白血病は不治の病じゃないの?」「遺伝子の一部が切れてくっつく“転座”って?」「“分子標的薬”がどんなイノベーションを起こしたの?」……血液がん治療の専門家・後藤明彦先生に教えてもらいました!
「意外に知らない脳梗塞発症のしくみ」「血栓を溶かすt-PA製剤ってどんな薬?」「これは知りたい! 脳梗塞予防のため気をつけたいこと」……脳梗塞治療の専門医・木村和美先生に教えてもらいました!
「腎性貧血と心臓疾患の関係とは?」「エリスロポエチン製剤ってどんな薬?」「さらに、アスリートの高地トレーニングと同じメカニズムの新薬も登場」……腎臓病治療の専門医・内田啓子先生に教えてもらいました!
「関節リウマチはなぜ起きるの?」「炎症性サイトカインカスケードって何?」「その仕組みにピンポイントで作用する新薬の働きとは?」……関節リウマチ治療のスペシャリスト・竹内勤先生に教えてもらいました!
「乳がんのサブタイプ分類・HER2(ハーツー)陽性って何?」「分子標的薬による治療とは?」「脱毛など、患者さんの悩みに応えるために」……乳がん治療の専門医・中村清吾先生に教えてもらいました!