治験説明リーフレット 治験説明リーフレットの目的

治験説明リーフレット作成の理由

「くすりの候補」は、「くすり」に成長するプロセスの中で、治験を実施しないと「くすり」になることができません。治験は、患者さんのご協力がないと実施できません。
そこで、治験説明リーフレット(治験の用語とフロー)では、治験責任医師やCRCの方が、患者さんに治験を説明するときに、治験に関わる主要なイベントを判りやすく説明し、患者さんが正しく理解して、安心して治験に参加していただけることを目的に作成しました。

治験説明リーフレットの構成

治験説明リーフレットは、「主要な用語を説明する説明リーフレット」と「時系列でわかりやすく説明するフローリーフレット」の2種類を作成しています。

主要な用語を説明する説明リーフレット

治験で理解して欲しい主要な用語をわかりやすく説明したリーフレットです。

時系列で説明するフローリーフレット

治験に参加されてから治験が終了するまでに、どのようなことが行われるか、時系列にあわせて簡単に説明したリーフレットです。

治験説明リーフレットを使用する場面

治験責任医師やCRCの方等が患者さんに治験に関する説明をする際に使用することを考えて作成しています。
説明する内容に応じて、該当する治験説明リーフレットを使用してください。

治験説明リーフレットの目的(185KB)

このページをシェア

TOP